1年前に、自分の覚え書きと、はてなBlog試し書きを兼ねて書いた記事「Windows環境のBitnamiでRedmine/Git連携(統合認証)」
を久しぶりに見てみたら、この1年間で250アクセスくらいありました。そのうち、今月だけで32アクセス。
アクセス元サイトの91%がBingからという結果。
どうやらBingではこの記事がヒットするみたい。
でもGoogleではさっぱりなのであろうということがわかりました(^^;
Bingでの検索ワードを見てみると、
- git redmine 連携 windows
- bitnami git redmine
- bitnami redmine リポジトリ windows
- bitnami git連携
などなど。
まだまだ、Redmine/Git環境を構築しようとする人がいるのだなとわかりました。 上記記事の冒頭に、「ただ、Redmine/Git連携の場合、Pull Request機能が無いので・・・」と 書いたのですが、皆さんPull Requestはどうされているでしょうか? もしよろしければ、ブログコメントにコメントを書いていただけると嬉しいです!